
食べチョクのクーポンってどういうふうに使えばいいの?
食べチョクって送料高いけど送料無料のものはないのかな?
食べチョクのクーポンの使い方や送料が高いことがネックで、なかなか購入をためらってしまうひとへ向けて
送料無料で購入できる商品を紹介します。
こんな人が書いています
- 食べチョク利用歴2年目
- 野菜の定期便「食べチョクコンシェルジュ」ユーザー
- 大切な人へのギフトは、食べチョク利用多め
- オーガニック・無添加生活14年目
- 宅配大好きで日々5社使いまわしている
\ 新鮮×おいしい! /
目次
食べチョクのクーポン

食べチョクの割引クーポンの紹介です。
食べチョクのLINEクーポン

食べチョクは、LINEのお友達追加で「200円OFF」クーポンコードが取得でます。
食べチョクのクーポンコード取得&入力方法
step
1QRコードを読み取り、食べチョクをLINEでお友達追加する
step
2食べチョクのLINEでクーポンコードをコピーする
step
3マイページでクーポンコードを入力して200円OFFクーポン取得する
クーポンコードをマイページの「クーポン管理」へ入力するとクーポンGETできます。
食べチョクで商品を購入するときに入力しましょう。(※使用期限が短いため)
さらに!LINEお友達から約20日たったころに500円OFFクーポンがプレゼント
さらに!LINEのお友達追加から約20日ごろに、500円OFFクーポンがGETできました。
LINEのチェックをこまめにすることでお得情報をGETできます。
食べチョクのメルマガクーポン
メルマガ登録を登録しておくと、メルマガ限定商品やここでしか手に入らない情報が入ってきます。
クーポンの発行もたまにありますので、気をつけてチェックしましょう。
食べチョク登録後、マイページの「通知設定」からメールマガジン受信をONにすれば完了!
\ 新鮮×おいしい! /
食べチョクのクーポン使い方

食べチョクのクーポンを取得したら、実際に商品を購入しましょう。
食べチョクでの商品購入時にクーポン利用
商品を購入すると注文フォームへ切り替わります。
step
1クーポンをクリック

step
2注文を確定するでOK!

食べチョクのクーポン注意点
- 「食べチョクコンシェルジュ」や「フルーツセレクト」などの定期便には使えない
- クーポンの併用はできない(※1回1枚のみ)
\ 新鮮×おいしい! /
食べチョクの送料を無料にする方法

食べチョクは、「送料が高い」というのがネックというかたも多いです。
送料無料で頼めるものを紹介します。
【今だけ送料無料】から選ぶ
食べチョクのトップページには、毎月さまざまな特集が組まれています。
今だけ送料無料だと、一切送料かからなくてお得!

ここから選んでみましょう。
「特集から探す」や「新着情報」をみればOK!
\ 新鮮×おいしい! /
野菜の定期便「食べチョクコンシェルジュ」を利用する

食べチョクがやっている野菜の定期便「食べチョクコンシェルジュ」は、送料無料だからおすすめです。
しかも初回限定1,000円OFF⇒9/1まで先着2,000名1,500円OFFなので野菜セット購入するひとは、絶対こちらがお得!!
食べチョクでも生産者ごとに定期便の野菜セットがありますが、必ず送料がかかってきます。
※解約は、1回利用しただけでもできます。※1,500円OFFなので2回のしばりあり
コンシェルジュが生産者さんを選んで、あなた好みの野菜セットを届けてくれるところが特徴。
事前に嫌いな野菜やアレルギーなども伝えることができます。
おしゃれでめずらし野菜をリクエストすると、食べチョク側が生産者を選んでくれます。
ユーザーの私は、食ベチョクコンシェルジュの野菜でおいしいサラダやスープを作って食べるのが楽しみになりました。
新鮮で素材がいいので、まるでレストランで食べるようなおいしさが!



「食べチョクコンシェルジュ」をもっと詳しく知りたいという人はこちらもチェック
果物の定期便「フルーツセレクト」を利用する

生産者さんが、食べごろの旬のフルーツを自宅へ届けてくれる食べチョクの果物定期便です。
送料無料(※実質込みの値段)なので果物を定期的に頼みたいならおすすめです。
おまかせだから自分で探したり、選んだりする手間がいりません。
1カ月3カ月6カ月とプランを選べます。
家族や大切な人への贈り物としてもGOOD!
まとめ【食べチョククーポンまとめ2022】かしこくお得情報GETして少しでも安く!
お得なクーポンや送料無料のサービスを利用してかしこく買い物しましょう!
\ 新鮮×おいしい! /