※こちらの記事はADを含みます。
ナチュラルハーモニーの口コミっていろいろあるけど、実際どうなんだろう?
他の宅配との違いや使う上でのメリットデメリットは?
自然栽培の野菜、無農薬野菜、有機野菜って違いは?
自然栽培の野菜の特徴ってなんなんだろう?
ナチュラルハーモニーの野菜宅配では野菜以外には何の商品があるの?宅配のシステムはどんかんじ?
こういった質問に、自然栽培野菜の宅配をしている「ナチュラルハーモニー」のお試し野菜セットを実際に購入して体験した私(オーガニックなものを愛して12年)が口コミ(体験談)としてメリットデメリットの解説もいっしょにお話しますね。
ナチュラルハーモニー口コミ・メリットデメリット解説付【野菜宅配】
ナチュラルハーモニーの口コミとわたしが頼んだプラン
ナチュラルハーモニーの口コミ
ナチュラルハーモニーの野菜宅配の口コミをインターネット上でみつけました。
スーパーより野菜の価格が高い!
届いた野菜に泥がついていた。
送料が高すぎてびっくり!
野菜があまくてむちゃくちゃおいしい。
無農薬無肥料でだから安心して食べられる。
では、実際、お試し野菜をの宅配を体験してみたメリット・デメリット解説付きの口コミをご紹介しますね!
何を頼んだ?プランの紹介
わたしが今回頼んだのはこちら!
お試しセット「自然栽培の野菜セット(7~12種類)」
お試しセットは3パターンから選べますよ!
特別価格で10~12%引きになってました!
①自然栽培の野菜セット(7~12種類) 通常価格¥3,000(税抜)→特別価格 ¥2,700(税抜)
②自然栽培のお米
*白米(3kg)ササニシキ or コシヒカリ
通常価格¥3,877(税抜)→特別価格¥3,400
*玄米(3kg)ササニシキ or コシヒカリ
通常価格¥3,524(税抜)→特別価格¥3,100(税抜)
③自然栽培の野菜セット(7~12種類)+自然栽培のお米
*①と②の好きなお米をプラスした金額
今回はさらにキャンペーン中で送料無料でした!!
「ナチュラルハーモニー」のお試しセット「自然栽培の野菜セット(7~12種類)」
こんなかんじで届きます
味や鮮度は?
●傷んでいるものはなくすべての野菜が新鮮でした。
●見た目は泥がついてますが、水で洗ったらすぐとれました。
野菜の味を確かめるために、あまり調味料を使わず素材を活かした料理を作りました。
味はとにかく濃ゆくておいしくて野菜それぞれの個性がしっかりでていたと思います。
野菜本来のうまみがあるため、シンプルな味つけでもそれだけで料理になるかんじです。
いつもはドカ食いしてしまうわたしですが、あまりに野菜がいつもよりおいしくて、おためし野菜で作った料理は少量食べるだけでも大満足でした!
【野菜を使ったお料理の一例】
<<おいしかった順に並べますね!>>
人参は野菜スティックでそのまま食べました!市販の野菜を食べてるかたは、にんじんが味の違いとしては一番わかると思います。とっても甘くてびっくりしますよ!
青なすは、同梱してあったレシピをみて作りました。オリーブオイルで焼いてクリスタル岩塩で味付けしたステーキにしましたが、とってもあまくてジューシーでした。
みょうがは、お豆腐にのせてたべました。歯ざわりシャッキシャキでみょうが独特のいい香りが鼻にツーンとしてお豆腐との相性もばっちりでした。
小松菜とネギは、クリスタル岩塩で炒めて食べましたが、まったくえぐみがなくて味が濃ゆくて栄養がしっかりはいっているかんじがしておいしかったです。
じゃがいもは、フライドポテトでクリスタル岩塩をパラっとしただけですが、ザ・じゃがいもというかんじの存在感のある味で皮ごと最高でした!
さつまいもは、焼き芋にして子供たちのおやつにしました。安納芋みたいにねっとりしていて甘い!とかはないですが、ほくほくして自然なほどよい甘さで子供たちからもおいしい!との声が。
インゲンは、胡麻和えにして食べました。気持ちの良いシャキシャキ感で味も濃ゆくてうまみがありおいしかったです。
里芋は、茹でてお醤油を少量たらしたのみで食べました。味付けが薄かったせいか土の香りを少し強く感じましたがほくほくしておいしかったです。
玉ねぎは、スライスして水にさらしポンズをかけて食べました。玉ねぎ独特の辛みが強すぎなくてほどよかったです。
自然栽培の野菜宅配「ナチュラルハーモニー」のこだわり
こだわりの「自然栽培」
チュラルハーモニーの野菜とお米は「無農薬・無肥料」の自然栽培でつくられています。
・自然栽培・無農薬野菜(特別栽培農作物)・有機野菜(有機栽培)の違いは?
農薬 | 肥料 | |
自然栽培 | ×使用していない | ×使用していない |
無農薬野菜(特別栽培作物) | △どちらともいえない | △どちらともいえない |
有機野菜(有機栽培) | △どちらともいえない | △どちらともいえない |
【簡単に違いを説明】
自然栽培は、農薬と肥料を一切不使用で栽培している。植物と土の本来持つ力を引き出す農業です。【100%農薬・肥料使用していない】
人間の身体に例えると、薬など一切飲まずに
免疫力が最大限にが働いて健康を維持しているイメージかな。
無農薬野菜(特別栽培作物)は、化学農薬は不使用ですが生物農薬のものは使っていたり、一切の農薬不使用なものと混在しています。肥料に関しては、化学肥料を使っていたりいなかったりするので△
有機野菜(有機栽培)は、化学農薬・化学肥料不使用です。農林水産省が定めたJAS規格に適合した栽培が行われています。検査で基準を満たしたものだけがJASマークを貼れます。でも国認めている農薬や肥料は使えるため△
化学的ではない有機肥料なら使ってもいいんじゃない?
化学的ではない有機肥料でもそれらがどんな成分を含んでいるか把握するのは難しいのよ。
例えば油粕や鶏紛がが与えられることが多いんだけど、その油粕(大豆や菜種のしぼりカス)がどんな農薬や肥料を与えられたか、鶏がどんな餌やワクチンを与えられたかわからないからね。
化学的な農薬や肥料たっぷりで、添加物たっぷりのワクチンうちまくりで育っている肥料であったらと考えてみて!
なるほどね。無農薬野菜や有機野菜はそこのところが作るひとによってちがうってことね。
ほんとよく調べないとわからないということよね。
ということだったら農薬も肥料も何にも与えない自然栽培って100%農薬・肥料使用していないし間違いなく安全よね。
こだわりの「固定種」
ナチュラルハーモニーの種は、「固定種」にこだわっています。
・「F1種」と「固定種」の違いは?
野菜の種は「F1種」と「固定種」に分類されるけど市場に流通している野菜の種はほとんどが「F1種」というものだよ。
「F1」と「固定種」の違いって何?
違いについて教えるね!
F1種・・・異なる親品種のかけあわせです。例えば「大きい実のトマトだけど甘くない」×「小さい実のトマトだけど甘い」をかけあわせて「大きくて甘いトマト」を人為的に作るようなことです。また生育や形がそろい、生産性に優れています。1代のみ優勢となる遺伝子を保持する種のためつくり手は毎年、種を購入しないといけないです。
固定種・・・種は1代で終わらないです。種の自家採取ができるので種は買わなくてよいです。採取年数が浅い種は収穫時期・形状・大きさでバラつくことがありますが、種を採ることで種自身が土や気候を記憶しその土地になじむようになります。味にそれぞれの特徴やクセのあるものが多く、野菜本来の独特の味わいが楽しめます。
F1種って人為的に操作でるんだね。でもなんか自然の摂理に反している感じじゃない?
そうだね。ちょっと不自然な感じはするよね。
その点、自然の摂理に従って農業やっているナチュラルハーモニーって自然栽培プラス、固定種にもこだわりをもってやるってほんと大変そうだけどすごいよね。
●ナチュラルハーモニーの種へのこだわり●
青果物・・・60品目の「固定種」を自家採取しています。
(取り扱っているものすべてではないが自家採取の割合を増やすため努力しています。)
お米・・・すべてのお米が「固定種」を自家採取しています。
野菜以外の商品のこだわり
・お米やオリジナル製品の天然菌による「本物の発酵食品」をはじめ、調味料・加工食品・飲料・ソーセージ・干物・菓子・日用品があります。
●ナチュラルハーモニーの宅配取扱商品の基本ガイドライン●
・原則として化学合成された添加物を使用した食品を取り扱いません。
・合成されたうまみ調味料を使用した食品を取り扱いません。
・安心・安全だけではなく、次世代に受け継ぐべき永続的価値のある技術をもった食品を優先的に取り扱います。
*他オリジナル製品の商品基準も厳しく設定されています。
自然栽培の野菜宅配「ナチュラルハーモニー」の宅配システム
定期便について
●お試し→プレ入会→本入会となります。
*プレ入会の時点で定期便を野菜コースとお米コースから選びます。
【野菜コース】
Mセット(7~12種類)¥3,240(税込)
Sセット(5~10種類)¥2,263(税込)
Lセット(10~18種類)¥4,937(税込)
【お米コース】
・自然栽培米でササニシキをはじめコシヒカリや昔の品種もあります。玄米・五分づき・白米から選べます。
料金や送料
入会金・年会費
・入会金4,000円 年会費1,000円です。
送料
・年間の配送数に応じてA・B・Cコースに分けられ(適用期間1年)、送料が変わります。
*お試しセットは今なら送料無料です。私も運よく送料無料で頼めました!
* 1回の配送で2箱以上となっても、送料は1箱分のご請求となります。
決済方法
●お試し→代金引換またはクレジットカードを選べます。
●プレ入会→代金引換のみです。
*代金引換手数料330円がかかります。
*ヤマト運輸の配達員に支払います。「現金」「クレジットカード」「デビットカード」「電子マネー」から選べます。
●本入会→代金引換、払込用紙、口座振替から選べます。
*代金引換は330円、払込用紙は198円手終了がかかります。
配送ペース/曜日指定/発注その他のコミュニケーション手段
配送ペース
毎週・隔週・4週に1回のうちから選べます。
曜日指定
土曜日以外は、指定できます。
時間指定もできますよ。これなら日中働いているかたも受け取れますね。
【時間指定】
・午前中
・14時~16時
・16時~18時
・18時~20時
・19時~21時
発注・登録変更・配送休みのコミュニケーション手段
注文・登録内容変更・配送やすみも下記のいずれかを使ってでできます。
●電話・メール ●ファックス ●インターネット(ホームページ) ●郵送 のいずれかでで6日前の17時までだったら大丈夫です。
自然栽培の野菜宅配「ナチュラルハーモニー」のメリット・デメリット
メリット
①自然栽培(無農薬・無肥料)で安心安全!
・農薬や肥料などをまったく使用せず野菜やお米を作っているため安心して食べれます。
②野菜がとにかくおいしい!皮までまるごと食べられて満足感がある
・野菜本来の味がしっかりしているため、よけいな調味料などほとんど使わずともおいしい料理が素材そのものの野菜で完成してしまいます。また、自然栽培ゆえに栄養分がたくさん含まれている皮までまるごと安心してたべることができます。野菜が本当においしくて少量で満足感が得られます。
③固定種にもこだわり自然の摂理にそっている
おためし野菜10品中→7品(固定種、自家採取)他3品(F1種)の野菜でした。
・自然の摂理に反したF1種をできる限り使わず、自然本来のかたちに沿った固定種にこだわり続けている姿勢があります。青果物は、60品目の「固定種」を自家採取、お米はすべて「固定種」を自家採取しています。他の宅配会社でも種にまでこだわりをもって農業に取り組んでいるところはなかなかありません。
デメリット
①送料が高い
・1年の宅配数でABCランクにふりわけられますが、Aランクでは1,230円~2,080円のひらき、Bランクでは930円~1,830円のひらき、Cランクでは630~1,530円のひらきと地方になればなるほど送料が高くなります。また宅配を隔週以上に設定しない限りAランクのままで送料がずっと高いままです。
送料が高すぎると思うかたへ
ちょっと高いのは、、、という方へ有機野菜のおすすめの宅配会社まとめています。
送料を安くするには、住んでいる場所の自社便エリアをもっている宅配会社を選ぶ、または送料無料になる合計金額の注文を意識するなどがポイントです。
特徴や比較・ランキングなども掲載していますので自分にあった宅配会社を探してみてくださいね。
あわせて読みたい
-
2024年11月【有機野菜宅配おすすめランキング】10選徹底比較!7つの目的別でみつかる!
続きを見る
②宅配している野菜・米・オリジナル製品は市販よりだいぶ高め
・野菜は無農薬・有機野菜と比べてみると自然栽培のわりにそんなに変わりはないと思いました。それでも市販のものよりは1.5倍から2倍以上はすると思います。お米やオリジナル製品も基準をしっかり設けているため市販のものより2~3倍すると思います。
③土曜日の宅配指定はできない
・土曜日しか宅配を受け取れない方は、土曜指定ができないため入会が厳しくなると思います。
まとめ(ナチュラルハーモニー口コミ・メリットデメリット解説付【野菜宅配】)
いかがでしたか?
自然栽培のナチュラルハーモニーの野菜宅配は、健康への関心が強く、無農薬野菜や有機野菜以上の安心安全を求めている方には向いていると思います。
メリットでもあげてたように、無農薬無肥料で安心だし皮までたべられておいいしいし固定種などにもこだわっている自然栽培ってなかなかいまどきないですよね。
健康への投資と思えばこれだけこだわって作られている野菜やお米ですから、高いと感じでかからだは喜ぶのではと思います。
また、自然の摂理に沿った自然栽培における野菜やお米は、健康志向のかたはもちろんのこと妊娠中の方、これから妊娠を希望される方、小さなこどものいらっしゃる方などにとっては特に安心して身体に取り入れられるものではないかと思います。
デメリットでもあげてるように料金が高くはありますが、自分の未来の健康への投資、生まれてくる赤ちゃんやこどもたちの未来の健康への投資、また買い物に行く時間を買うという観点で考えれば人間にとって大切な「健康」と「時間」をゲットできるのかもしれませんね。
こちらもCHECK
-
2024年11月【有機野菜宅配おすすめランキング】10選徹底比較!7つの目的別でみつかる!
続きを見る